営業職はどんな業界にも必要な職種で、様々な業種で営業職を募集しています。
そのため営業職は求人数も多く、転職を考えている方も多いでしょう。
一口に転職といっても、他業界からの転向や営業職は未経験の人もいらっしゃるはずです。
特に未経験の人は、「未経験でも営業ってできるのかな?」と不安になっていると思います。
先に結論を言ってしまうと、営業職は未経験でも良しとする求人は多く、実際に未経験で転職する人も多いです。
本ページでは未経験で営業への転職を考えている人に向けて、未経験でも営業ができる理由や未経験の人にオススメな営業をご紹介します。
今抱えている不安を払拭して前向きに転職を考えましょう。
目次
未経験でも営業は出来る
営業への転職を考えている人が抱えている不安は、「自分に営業ができるのか」という漠然としたものだと思います。
その不安を感じることはありません。
なぜなら、営業は専門的なスキルが必要ないケースが多いからです。
もちろん、扱う商品やサービスについての知識は必要ですが、そうした知識は営業に転職してから覚えれば間に合うので、経験を積めば誰でも営業職はできるのです。
未経験であっても、何も不安に感じる事はありません。
未経験でも転職可能な理由を3つ説明しましょう。
営業に資格は必要ない
営業職には、原則特別な資格は必要ありません。
例外的に取り扱う商材によっては資格があった方が有利なケースもありますが、多くの業界の営業職では資格よりも商材に関する知識が重要視されます。
知識がなくても、営業をしている中でドンドン身についていくものです。
なので「資格や専門知識がないから営業できない」と考える必要はありません。
もし、以前の業界と同じ業界の営業職へ転職するなら、勉強の手間が省け即戦力の営業として現場で期待されます。
以前の知識が活かせる
同業他社の営業へ転職した場合、以前身に付けた知識や経験が営業に役立ちます。
IT系の開発部門から同じIT系会社営業職への転職であれば、現場で培った知識やノウハウが営業に直接活かせます。現場を知る営業職は、やはり現場の人から信頼も厚く、例え営業が未経験であっても十分に能力を発揮出来ます。
モノ作りに携わった人が営業に転職した場合も、製造工程の改善提案が出来たり、自社製品の優位性を説明出来たりと営業職未経験であることはハンディになりません。
成果が明確でやりがいを見いだせる
営業職は仕事の成果が数字という明確な形で現れます。仕事を頑張れば頑張った分成果が上がります。そこにやりがいを見出す事が出来ます。
やりがいは転職において重要なポイントとなります。
せっかく転職しても長く続かない原因に、「やりがいを感じられない」を理由にする人が多いのです。
その点、営業職は自分の頑張りが明確に出ますから、目標設定もその達成時のやりがいもはっきりとしています。
未経験者がモチベーションを維持出来るのも営業職の魅力のひとつです。
営業の具体的な仕事内容
営業未経験者の人のために、営業の仕事を簡単にご紹介しておきましょう。
主には次のような流れで営業の仕事は進んでいきます。
営業先を決める(新規or既存)
まず、商品(商材)の売り込み先を決めます。新規のお客さんなのか、意念に取引のあった既存顧客なのか。
新規のお客さんに売り込むためには、市場調査も必要になります。
顧客の数(市場規模)や要望の掘り起こし、セールスの可能性(需要の確認)と綿密な分析も時には必要です。
既存のお客さんに対しても、適切なタイミングで営業を仕掛けるなど計画性のある戦略を立てます。
様々な情報を分析して、営業先を決めます。
営業活動
営業先が決まったら、実際に出向いてセールス開始です。
ここでもいきなり面談というわけにはいきません、見積もり、提案など営業先が欲しいと思われる情報を手に自社の商材を売り込みます。
この段階で必要なのは、交渉力という事になりますが、コミュニケーションに必要な「聞き出す力」と「話す力」があれば問題ないでしょう。
未経験であっても、セールストークに必要な交渉力やコミュニケーション能力は必然的に向上していきます。
商品が売れる
交渉が上手くいって、商談成立です。
ここであなたの仕事の成果がひとつ上がります。契約成立ごとに仕事の成果として評価されるスピード感が営業職の魅力のひとつです。
手続き
商談が成立したら、早速社内外の手続きが待っています。
実は、営業職の仕事のうち大きな比重を占めるのがこの手続きの部分です。
契約成立後、円滑に納品できるよう、社内の部署や社外とも様々なやり取りを取らねばなりません。
セールストーク同様、細やかな気配りと計画性が必要とされます。
アフターケア(取引継続のため)
営業には、アフターケアが欠かせません。
売っただけでは次の取引に結び付かず、会社の事業として継続しません。
継続してこその取引なのです。新規、既存に関わらず、定期訪問などのアフターケアをする事で、次の取引(契約)に役立ちます。
技術や商品を売るのではなく、営業職であるあなたから自社製品(サービス)を買ってもらう、と言い換えれば理解しやすいでしょうか。
未経験の人のオススメ営業職とは
営業にはいくつか種類があります。
- 営業先:新規or既存
- 商材:有形(モノ)or 無形(サービス)
- 売り込み先:個人or法人(企業)
これらの組み合わせで営業職の種類が決まりますが、その中で未経験の人にオススメするのは、既存顧客を対象にしたルートセールスです。
ルートセールスとは営業先が半ば固定されているので、新規開拓の必要がほとんどなく、さらに扱う商材が有形(モノ)であれば、なお未経験者に向いています。
商材が無形物(保険や金融商品などのサービス)は専門知識が必要で、セールスの難易度が上がります。
営業職が未経験の人は、既に形のある商材をセールスする方が簡単でしょう。
まとめ
未経験者が営業に転職する可能性について説明しました。
営業職が未経験であっても、営業職の種類を上手に選択すれば転職は可能で、必要な資格も特にありません。
営業職はどの業界でも必要とされる職種であるため、景気動向に左右される事も少なく安定した職種と言えるでしょう。
転職に際しては、第三者の意見も取り入れ、自分を客観視する事も必要です。
転職エージェントなどを利用して自分の長所や営業で生かせるスキルなどを分析する事をお勧めします。