コラム

資格取得で年収は上げられる?

「給料を増やしたい」

「年収を上げたい」

と思った時に一つの選択肢として「資格取得」を思いつく人は多いと思います。

特に賃金の安い業種、職種の人は資格を取って異業種へ転職して大きく収入を伸ばしたいと考えることもあるでしょう。

資格取得に膨大な費用と労力が掛かる「医師」や「薬剤師」は現実的ではありませんが、独学でも取得する人が多い、「税理士」や「会計士」、「社会福祉労務士」等は一般的なサラリーマンにも人気のある資格です。

しかしそれら難関資格を取得したからといって必ずしも年収アップに繋がるとは言えません

税理士の年収

例えば税理士の年収には人によってかなりバラ付きがあります。

平均年収800万円前後と言われてはいますが、実際税理士が800万円以上の年収を得るには中堅会計事務所の管理職クラスになる必要があります。

税理士の年収ってどれくらい? | 会計事務所求人名鑑

同サイトでは実務経歴5年以上で500万円程度、年収1000万以上の人は大手会計事務所の幹部、もしくは独立した人のみに限られるそうです。

つまり優良企業と呼ばれる大手メーカーや商社とそれほど変わりません

税理士は将来厳しくなる

税理士は難関国家資格で将来安泰というイメージがありますが、ここ数年で仕事量は減っています。

というのも近年優れた会計ソフトが多く開発され、個人事業主や小規模経営の会社等では会計事務所の利用を必要最低限にとどめることが出来るからです。

会計ソフトの技術が進むほど、自動化すればするほど税理士や会計士の仕事が減少し、将来「儲からない仕事」を呼ばれる日がくるかもしれません。

最も資格取得が難しく、一昔前は将来安泰と言われた職業に弁護士がありますがこちらも近年供給過多、規制緩和等が理由で「儲からない仕事」と言われるようになりました。

年収300万円代の弁護士もたくさんいます。

難関資格の場合取得に5年、10年掛かることも珍しくありません。

しかし5年、10年経てばその仕事の平均年収が大きく変わっていることはよくあります。

資格を役立てるには?

資格を取得してもその資格を一切使わない人は多いです。むしろ資格を活かして仕事をしている人の割合の方が少ないのではないかと思うくらいです。

せっかく努力して取得した資格も役立てなければ意味がないですよね。

では資格を活かして年収アップするにはどうするべきでしょうか。

本業に関係性のある資格を取る

社内規定で資格取得で手当がある場合はやっぱりその資格を取得した方が年収アップに繋がります。まあ当然ですよね。

仮に「手当がある」と明確に書いていなくてもその仕事に関連する資格を取得すれば評価されることが多いですし、昇給、出世に繋がる可能性もあります。

例えば営業や販売の仕事は基本的に資格は必要としませんが、扱う商品、サービスに関わる資格を取得すると知識として大いに役立ちます。たとえ取得するに至らなくても勉強するだけでその知識が役立ちます。

そして取得した資格は今働いている会社だけでなく今後転職をする際にも役立つので取って損をすることはありません。

やりたい仕事をやるために取得する

もう一つ、やりたい仕事をやるために資格取得を目指すのはアリだと思います。

もちろんこの場合必ず年収アップにつながるとは言い切れませんが、やはりやりたい仕事があるならそちらを目指すべきでしょう。

ただ、美容師や保育士、介護士等のように資格を取っても収入が安いどころか正社員として採用されない、というような職業もあるので「やりたい仕事」にこだわり過ぎるのも禁物です。

まとめ

以上纏めると

  • 難関資格が安泰とは限らない
  • 今高収入の仕事でも将来どうなるかは分からない
  • 資格を取るなら本業に関する資格を取ろう
  • やりたい仕事に必要なら取得を目指すべき

という感じですね。

形としては「必要だから資格を取る」が正解です。

逆に「資格を取ったからその仕事に就こう」とすると失敗します

独学ならお金も掛からないですしリスクがないように感じますが、やはり時間は惜しいので資格選びは慎重に考えましょう。

ABOUT ME
umi
フリーター、会社員を経て現在フリーランスに。自分でも信じられないよくわからない生活をしています。Twitterによく生息しています笑

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください